日本事務処理サービス株式会社

ブログ

BLOG

BLOG

22.09.02

組織のこと

人差し指という採用コンセプトの定義と解釈。策定当時を振り返り、いま思うこと

当社採用サイトのTOPに大きく掲げている「人差し指、募集しています」。この「人差し指」というワードは当社の採用コンセプトです。どのような意味が込められているかと言うと次の通り。あるときは道標となる指に。またあるときはこの指とまれ!と募る指に。またあるときは1番を率先して走るリーダーとして。今回の記事では、この「人差し指」という採用コンセプトがどのように決まっていったのかの経緯と、運用から1年を経て、解釈や定義の変化について解説していこうと思います。

人差し指が決まるまでの経緯と、それに込めた想い

方針を煮詰めるべく議論に議論を重ねた

およそ1年半ほど前のこと。社内で今後の経営戦略などについて会議をしたところ、会社の目標を叶えるため中途採用に注力する方向性で動くことになった。

そして、まず「ターゲットとなる人物像を決めよう」となったところ、最初の壁にぶつかった。当社には中途採用のノウハウも実績もないため、どういう人がよいのかがなかなか浮かばない。中途で採用するような人はバックグラウンドもそれぞれ違うから新卒採用と比べるとターゲットの設計が容易ではない。また仕事を通じていろんな人と出会うことで、「こういう人もいいな」というようになり、よりターゲットは定まらず混迷を極めた。

そしてやっとのことで「リーダーとして会社を引っ張ってくれる人」という人物像に落ち着くが、「それって一言で表すとどんな人?」という疑問に対してなかなか解が出てこない。ターゲットというのは、ニアリーイコールで「社員にこう育ってほしい」という願望でもある。社内に浸透させるためにも、キャッチフレーズのように一言で表せられることは大切だ。

一年前に打ち立てたイメージや定義について

そこで話し合いを経て出たのが「加藤マネージャーの右腕になれる人。」しかしこれはポジションを表しているキャッチのため、違和感があるとのことでまた振り出しに。ポジションではなく、もう少し広い意味での「役割を言い表せられるキャッチフレーズ」を探し、そして揉みに揉んで出たのが「人差し指」だ。

指は人が集まったり、一番を表現することのメタファー。いわゆるリーダーの象徴的な意味を詰め込んだ言葉なのだ。

採用コンセプトの運用を通じて気づいた自社らしい採用のあり方

「らしさ」をブラッシュアップ

当初は役割としてのリーダーを求めていた。しかし一年の運用を経て、現在は役職や経験、スキルレベルというよりも「リーダーシップを発揮できるポテンシャルであったり、リーダーになりたいという主体的なコンピテンシーを持っている人、そうしたマインドを備えている人を求めていることに気づいた。

リーダーシップにもさまざま解釈があるため、リーダーのイメージややり方は固定せず、「それぞれでよい」と考えるようになったのだ。だからこそ自分なりの「人差し指」になるために、努力できる力を持っている人を採用したいと考えるようになった。

コンセプトを意識して採用活動を行ってきたことにより、より「人差し指」の定義が固まっていったわけである。

若手メンバーへのマインドの浸透を実感

また、採用コンセプトを設け運用したことでほかにもよい影響があった。当社には若手社員だけで組織した新卒採用チームがあるのだが、同チームが採用のテーブルに上げてくる人たちが、まさに「人差し指」を体現してくれそうな人ばかり。彼らに対しては特にこのコンセプトを詳しく説明したわけでもないが、当社が求めている人物を見つけ出してくれているのだ。

それはおそらく、社内コミュニケーションの各場面であったり会話の節々で、当社が大切にしているマインドが発信〜浸透していったからに違いない。その意向を彼らが汲み取り、新卒採用活動の中で候補学生のポテンシャルを見てくれているのだと感じた。

さいごに

「人差し指」という採用コンセプトは、「ああでもない、こうでもない」という膝を突き合わせての議論を重ねて決められました。そして運用開始から1年を経てさらに磨きがかかりました。そのため、当社が求める人物像はより明確化しました。

それとは別に、この記事はいくつかの目的をもっています。

1つはコンセプトや思いの社内浸透と新卒採用チームへの落とし込み。

もう1つは当サイトで発信している情報に興味や共感を持ってくれた学生の方や求職者の方に向けたメッセージとして、「私たちの思いを伝えたい」という目的をもっています。 当社に興味がある方は、ぜひ当記事を読み込んで選考に臨んでみてください!

続編はこちら

http://njs-recruit.jp/cms/news/important-matter2210/

本記事参加のメンバーインタビュー記事はこちら

・江間インタビュー:ITエンジニア育成の未来展望として大人の寺子屋を目指したい

・加藤インタビュー:ITエンジニアの成長と社員満足度を高めるのが志命

アルムナイ アンケート エンジニア採用 オンボーディング ガジェット システムエンジニア システム運用 スマホアプリ プログラミングスクール プロジェクト先 ランチ リファラル採用 ロケーション 中途採用 人差し指 右腕の目線 営業採用 採用コンセプト 文系エンジニア 文系出身エンジニア 未経験入社 組織成長 育児休暇 資格 面接について

ホーム

ブログ

人差し指という採用コンセプトの定義と解釈。策定当時を振り返り、いま思うこと